
恵比寿で働く小山社長の日々を綴るブログです


小山です。
なんだか最近食欲がすごくていろいろと食べてしまう今日この頃です。
ところで、ピーター・ドラッカーは皆さんもよくご存知だと思いますが、ドラッカーの言葉で、
「不得意なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである」
という有名な言葉があります。
これはやる前から「やらないと判断する事」、ましてや「それは無駄だと結論づける事」ではないと思います。
とりあえず、やってみて結果として「やり続ける」のか「打ち切る」のかと考える事だと理解しています。
しかし、やる前から「やらない事を決めてかかる人」が以外にも多くがっかりする事がありました。
もちろん時間を効率よく使うためにはすべきでない事を決める事は大切ですが、何事も経験してみないと自分を形成するパーツが少なくなってしまうのではないかといらぬ心配をしてしまいました。
私も年をとってきたのかな??
小山です。
今日昼を食べたところが、11日なので麺の日ということで大盛り無料キャンペーンをやっていました。
いろいろ考えますよね。当然大盛りにしてもらいました。
今年も早いものであと1ヶ月と少ししかありません。正直焦せっています。
お店にはクリスマスソングが流れているし、クリスマスセールみたいな事も目につきます。
年始にたてた目標はクリアできているのか?本当に来年を迎えられるのか?
成長できているのか?などなど考えてしまいます。
出来る事は何とか挽回して、気持が軽くなるように残り少ない日にちを無駄にしないようがんばろうと思います。
みなさんも、もしやり残している事があればスパートかけないと。
くだらない目標だった「腹筋を割る」。
まだ到達には遠い感じですが、なんとかせねば。
大盛り食っている場合じゃなかった。反省。
小山です。
朝晩はすっかり寒くなりました。
朝、犬の散歩に行くのが辛くなってきた今日この頃です。
海外に出張に行くといつも思う事があります。もっと言葉を勉強しておけばよかったと。
思うように話せない自分が本当に嫌になります。
日本に戻ったら、1日少しでも毎日英語や違う言葉に触れようと決意して帰国するのですが、
日本に戻った瞬間にその気持ちはまたどこかに行ってしまいます。いつもこんな事を繰り返しています。
何とも情け無い話です。
今から、明日からと思っているうちに1週間が過ぎ2週間と経ってしまいます。
今回もそう思っているうちに結構な時間が過ぎてしまいました。
今からでも遅くないと自分に言聞かせながら、少しでも異国の言葉に触れていこうとブログを書いているこの瞬間は考えています。
早速、小さな一歩を踏み出そう!今回は続けられるような気がします・・・。