
恵比寿で働く小山社長の日々を綴るブログです


小山です。
数十年に1度の体験をしました。
たまたま、昨日は滋賀県にある実家に帰省をしており、
台風18号の影響をまともに受けました。
雨、風に関してはいつも体験するものよりも
少し激しいなと感じる程度だったので油断していました。
当然翌朝には普通に東京まで帰れるだろうと考えていました。
しかし大変だったのはその後、なんとJR、高速道路など
交通インフラが完全にダウン。
JRは線路を引いている地盤が崩壊、復旧の見込みはなし。
高速道路は山の斜面が崩壊で完全に不通。
もちろん一般道路も崖くずれと冠水で不通。
その日の滋賀県は完全に陸の孤島化してしまいました。
それでも15時に新幹線が部分復旧したとの情報があり、
とにかく京都まで向おうと車で移動を試みました。
どうしても翌朝には東京で仕事があったので、
なにが何でも移動する必要がありました。
滋賀から京都まで通常時であれば30分程度なのですが、
何と昨日は3時間30分、これだといつもなら家まで帰れる時間、
もう笑うしか無いですよね。
それから新幹線に乗り込みましたが、
当然座れるわけでも無く朝のラッシュ状態で3時間、本当に疲れました。
教訓ですが、自然はなめてはいけません。
常に最悪の事態を想定して行動しましょう!!
自然が引き起こす大きな問題は、
人間が原因を作っていることも忘れてはいけませんね。