
恵比寿で働く小山社長の日々を綴るブログです


小山です。
すっかり寒くなってきましたね。
自宅から見る富士山の頂が白くなっています。
今回は会社の方向性に関して書きたいと思います。
グミは 「 visual communication 」 をテーマにしています。
映像で始まった会社ですが、
お客様のニーズで年々変化をしてきました。
映像制作メインの業務からWEBコンテンツ、
APPにシステム開発、時代には逆境しているかも分かりませんが、
グラフィックデザインと業務の幅を変化させてなんとかやって来ています。
それぞれの分野のスペシャリストがいる事が強みですが、
同時にこれらの分野を横断的に理解しているメンバーが
増えて来たのも嬉しいところです。
ただ、最近ではメンバーが増えて来た事の
メリット・デメリットも感じるようになってきました。
1つのプロジェクトに関わる人数が増えた分
いろんなアイデアが反映されお客様に喜んで頂く事もあるのですが、
一方で責任の所在があいまいになりきちんとチェックをして行かないと
仕事がお見合い状態で動きが鈍い事も増えてきました。
組織が大きくなる事で、マネージメントのやり方も
変化させなければならない必要性も感じていますが、
難しさも感じています。
会社は生き物とよく言われますが、本当にそうですね。
日々変化しています。
2年後5年後、理想としている会社に少しでも近づけられるよう、
今のメンバーでがんばって行きたいと考えています。